自己愛性人格障害者のモラハラ対策のためのサイト

未分類

とにかくしつこい人

更新日:

自己愛性人格障害者はとにかくしつこい。

執拗に、人に何かを言ったり

誰かを追い回したりする。

しつこい人というのは大概嫌われる。

それをわかっているから、普通の人というのは

他人にしつこくしたりしない。

自分を顧みる力もあるし、自分は自分で

他人は他人という境界がちゃんとあるから。

そういう感覚がある人っていうのは

自分のしつこさが他人の迷惑になることがよく

分かっているから。

だから自制して、自分の言いたいことでも

相手のためを思って言わなかったりする。


それくらい、人は他人のテリトリーに入るときに

慎重になる。


けれどそれは、「自分のテリトリー」「他人のテリトリー」という

区別がついている人だけ。

自分の感情と他人の感情は異なるものだと

理解している、普通の人だけ。


自己愛性人格障害者がしつこいのは、

他人を支配したくて、思い通りにしたいから。

その気持ちが強すぎて、思い通りにしないと気が済まないから

何度も何度も同じことを聞いたり言ったり、

執拗に教え込んだり執拗につきまとったり。


ストーカーも同じ。本人はただ、「相手の情報が知りたいし、

知るべきだと思っている」だけ。

「ただ会いたいと思っている」だけ。

けどその「会いたい、会うべきだ」という気持ちが強すぎるから、

相手の気持ちなんかおかまいなしに追いかける。

モラ夫が妻に逃げられて、連絡をしつこくしようとするのも

会いにいくのも同じ。

自分がただ会いたくて会わないとどうしようもなくなる

その切迫感からしつこく接近しちゃう。

どれだけ拒否されても一緒。自分の気持ちのほうが最優先。

「なんで、ただ会いたいだけなのにそんなに警戒するの?」

「離れても家族なんだから、会いたいし心配なのは

当たり前でしょ?」

って言ってのける。

支配欲が強すぎて、相手が「この人しつこいなー」

なんて思っているなんて思いもよらない。

自分がしつこくしているなんて自覚も、

「お前はしつこいぞ」と言われたって出てこない。

連絡はしつこいうえに、返信しないと怒りだす。

連絡するのは「こうしろよ」という指示が入っている場合もあるし、

そうでなくても返信するのが当たり前だと思ってる。


返信させるためだけに連絡をすることもある。

まるで独り言みたいに、相手の返事も聞かずに、勝手に予測して

「こういうことでしょ」と追加で送ってきたりする。

相手の返事を聞かずに、自分の都合のいいように解釈して

何度も連投するのは自己愛性人格障害者にとって

お手の物。

-未分類

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.