モラ夫が真性の自己愛性人格障害者なら、
妻の機嫌が良いとモラ夫の機嫌は確実に
悪くなる。
夫婦の関係改善指南みたいなサイトに、
「ご機嫌でいようね!」みたいな
感じのことが書かれているけど、
それは一般的な家庭の話であって、
相手がモラ夫だと逆効果。
そういう指南サイトには、攻撃をしないように、
妻が機嫌よく、幸せそうにしているのが
良いと書かれていたりする。
けど相手がモラ夫の場合は、妻が幸せそうなときは、
「自分が辛いのに幸せだと見せつけようとしている」、
「自分との生活よりも楽しい世界を持っているんだぞ、
と分からせようとしている、挑発行為だ」
とかってみなして、すぐ攻撃してくる。
だから被害者は、そもそもそんなことは最初のうちに試してるし、
それが逆効果だってわかってからは
楽しそうな態度なんてまずとれない。
本音で話すとその本音を馬鹿にしてきたり、
すぐ浅はかだなとか言われたりするから、
本音も言えない。
ただ、妻の機嫌がどうだろうが、
自己愛性人格障害者が「こいつは攻撃してきているぞー!」
っと思ったらそこからスイッチが入って
もう止められなくなる。